秀丸ファイラー

なにかファイルを開こうとしたときに、あっちいったりこっちいったり場所を思い出しながらフォルダをいったりきたりしていませんか?
たとえば以下のようなことをするときに、1回1回場所を移動する必要がなくなります。
- メールを作成するときに、デスクトップのメールテンプレートファイルを開く
- 勤務表を入力するときに、ファイルサーバーの勤務表ファイルを開く
2つ~4つのウィンドウによく使うフォルダを表示しておけば、フォルダを移動することなく目的のファイルを瞬時に開くことができます。勤務表のように、1日に1度しか開かないようなフォルダも、お気に入りに登録しておけば、ワンクリックで移動することもできます。
ソフトをダウンロード・インストールしましょう
以下をクリックすると、ソフトをダウンロードできます。
- これは、Windows パソコンにデフォルトでインストールされている、エクスプローラーです。
- これが、秀丸ファイラーです。最初に起動した時点は、エクスプローラーと大差ないですが、使いやすいようにカスタマイズすると便利さが一気にアップしますので、オススメのカスタマイズを紹介します。
- 最大4ヶ所表示しておけるので、移動することなくファイルを開くことができます。
いっていませんでしたが、この画像では更に以下のカスタマイズをしています。
- ファイル一覧をストライプ表示する
- アクティブなタブを赤くする
- お気に入りフォルダのリンクを表示する
- ダブルクリックでひとつ上のフォルダに移動する
- F1~F5までキー割り当てした
以上です。